現役時、手コキマッサージ屋さんで
最高月収200万円!
なのに貯金ゼロ!!
だったマロ子です\(^o^)/
皆さん
ちゃんと貯金されてますか??
このお仕事
単価が良すぎるのになかなか
たまらないですよね・・・
そこで、「いつも『お金がない』と
言っている人の生活習慣」
をチェックして、自分はどうなのか
見直してみましょう。
■よくコンビニに行く
週に5回くらいコンビニに行っちゃう。
必要なものがあるわけじゃないのに寄っちゃう
一ヶ月計算してみたら月に2万円コンビニで
お金を使っていて反省した経験
などありませんか??
マロ子は毎日ドンキで1万使ってました・・・
主に化粧品ですね・・・
で、気に入らなきゃ人に
上げたり捨てたり・・・ダメ女ですわ
「コンビニへ頻繁に行く」
特に買うものがないのにコンビニへ寄る・・
コンビニの商品はスーパーより
割高なことが多いものですから。
毎日何かしら購入しているだけで
月に数万円を使っているなんて
ことはよくあるのです。
■外食が多い
いつも「お金がない」と
言っている人の生活習慣
一人暮らしだと自炊すると
食べきれなくて食材を余らせちゃう。
だから外食ばかりの生活。
もちろん誘われたら飲み会にも行くし。
結果的に食費と交際費で月に
10万円はいく。
独身だからこれくらいお金を
かけられているけど、貯金ができなくて
生活はカツカツ
自炊をしないとどうしても
外食費や交際費がかさむ。。
自炊をすれば1食数百円ですむ食事代が
外食だと千円単位になることも。
たまに外食をするのであれば
楽しいですが
どんなに高収入でも身の丈にあった
生活でないと後で大変なことに・・
■雨が降るたびにビニール傘を買う
これ、マロ子は傘を買ってはなくし
お客様にあげたり
遠方でもタクシー使ったり・・・
そりゃたまりませんわ
折り畳み傘を持たず
雨が降るたびにビニール傘を
購入するのが当たり前になっている人も
「お金がない」と言いがちです。
何本も買えばかなりの金額になりますよね。雨が降るたびに買うものではないのです。
■缶ビールで晩酌する
缶ビールを買うよりも、ハイボールを
自宅で作るほうが安上がりです。
お酒を飲みたい場合は家で作る方法を考えたり、
大きな紙パックのものに変えたりするなど
工夫するといいかもしれません。
■自販機でジュースを買う
割高だとわかっていてもつい
自販機でジュースを買っちゃう。
毎日行くときにジュースとかお茶を
買っているから、
月に5,000円くらいは使っている。
ちりも積もれば山となるでお金が
かかるんだよなぁ
自販機で買うジュースも毎日と
なるとそれなりの金額になります。
飲みたいときにパッと買ってしまうのではなく、
スーパーで買ったり水筒を持参したりして、生活習慣を変えてみるといいでしょう。
■ネットで服を買う
これね・・・代引きだったらまだしも
携帯料金合算などはお金をいくら
使ったか把握しづらいですよね
気がついたら5万円くらい買っていた!
届いてから着てみたら
サイズ合わなかった!いつか着れるかも。。
で放置など。。。
いわゆる無駄使いってやつですかね
当時の部長に言われたっけ
【明日出勤すればなんとかなると
思ったら抜け出せない】
【いつまでもあると思うな親と金】ってね・・
ダイエットもそうやけど
生活週間ちゃんとすると
体重減って、お金が貯まる気がするのは
マロ子だけかしら??